コラム

  • ホーム
  • コラム
  • 夏の暑さ対策!警備員の熱中症対策や熱中症の対処方法などをご紹介

夏の暑さ対策!警備員の熱中症対策や熱中症の対処方法などをご紹介

夏の暑さ対策!警備員の熱中症対策や熱中症の対処方法などをご紹介

夏場の警備依頼を考えている場合、夏の暑さが不安だという方が多いのではないでしょうか。

夏場の警備員は、日差しを遮るものがない場所で仕事をすることも少なくありません。

炎天下での仕事中に熱中症にならないように、警備員のいる現場ではさまざまな工夫が行われています。

今回は、警備員の熱中症対策などについて詳しく紹介していきます。

警備員の熱中症対策について

警備員の熱中症対策について

警備員の熱中症を防ぐために、現場ではさまざまな熱中症対策が行われています。まずは警備員への熱中症対策について解説します。

飲み物・塩飴・冷却グッズの準備

警備員の熱中症対策の一つは、飲み物・塩飴・冷却グッズを準備することです。

飲み物はもちろんのこと、ナトリウムなどが摂取できる塩飴や、体を冷やす冷却グッズも用意しておくと安心です。

休憩と水分補給をこまめに取らせる

水分補給は、喉が渇いてから飲むのでは遅いといわれています。本人が気づかない間に熱中症にならないように、こまめに休憩と水分補給を取らせるようにしましょう。

制服を通気性のよい素材に変える

夏場の制服を通気性の良い素材に変えるのも効果的です。

通気性に優れた素材を使った制服は、普通の素材より風通しが良く快適性の向上が期待できます。

また、警備員に涼感素材を用いたインナーを推奨するのもおすすめです。

WBGT値を計測する

WBGT値とは、熱中症の原因となる環境を数値化できます。体内と外気の熱バランスに大きな影響を及ぼす、気温・湿度・輻射熱の3つを取り入れた指標です。

熱中症を予防するためには、WBGT値を基準値より低く抑えることが大切です。

WBGT値を計測するには専用の機械を使って計測します。WBGT値について、詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

参照:環境省 熱中症予防情報サイト

作業現場のWBGT値をあらかじめ計測し、基準値より高いのか低いのかチェックしておきましょう。WBGT値が高い場合は、日陰の場所を作ったり扇風機を設置するなど、WBGT値を低くする対策を考えましょう。

警備員に体調管理の徹底

警備員に体調管理を徹底させることも大切です。睡眠不足や栄養不足で体調が悪いと、熱中症になる確率が高くなります。

夜勤勤務の場合は規則正しい生活が難しいかもしれませんが、体調管理を徹底するようにしっかり周知しましょう。

夏の間は睡眠・食事をしっかりとるように、定期的に連絡するのも良いかもしれません。

熱中症にかかってしまったときの対処法

熱中症にかかってしまったときの対処法

熱中症にかかってしまった場合の対処法を紹介します。熱中症は、意識がしっかりしているかどうかで対応が異なります。

意識がある場合

熱中症にかかった方の意識がある場合は、以下のような対処をしていきましょう。

涼しい場所へ避難させる

まずは涼しい場所へ避難させます。風通しの良い日陰やエアコンが効いている室内などに移動させます。

体を冷やす

うちわや扇風機などで扇いだり皮膚に冷水をかけて、体を冷やします

水分補給させる

意識がはっきりしている場合は、水分補給させます。電解質を含んだスポーツドリンクや経口補水液などを飲ませるのが良いでしょう。

スポーツドリンクや経口補水液がない場合は、水に塩を溶かした食塩水(濃度は0.1〜0.2%程度)を用意するのもおすすめです。冷たい飲み物の方が体を冷やす効果は高いとされています。

休息させる

水分補給させながら、体をしっかり休めましょう。十分に休息をとり体調が回復したら、帰宅しても問題ありません。

意識がない場合

熱中症にかかった方の意識がない場合は、以下のような対処方法が適切です。

救急車を呼ぶ

意識がない場合は、すぐに救急車を呼びます。なお、意識がない時は、無理な水分補給は避けます。

体を冷やす

涼しい場所に移動させて、服をゆるめつつ体を冷やします。氷のうなど冷やせるものがあれば、首や脇の下、太もものつけ根を中心に冷やします。

医療機関へ

熱中症で倒れた時の状況を知っている方が付き添って、医療機関に向かいます。熱中症になった時の状況を詳しく伝えましょう。

熱中症を引き起こす要因

熱中症を引き起こす要因

熱中症対策としてなぜ熱中症がおこるのか知っておくことも大切です。熱中症を引き起こす要因は、「環境」「体」「行動」の3つだと考えられています。

気温や湿度などの【環境】

熱中症を引き起こす要因の一つは、気温や湿度などの「環境」です。

気温が高かったり湿度が高い日は、特に体調に気をつけましょう。日差しが強い場所に長時間いるのも、熱中症になるリスクがあります

また屋内であっても、閉め切った部屋やエアコンのない部屋にいると、熱中症になる可能性が高まります。

寝不足や脱水状態などの【体】

寝不足や脱水状態などになり暑さに体が順応できないと、熱中症を引き起こす危険性があります。

人間の体は体温が上がると、汗や皮膚温度を上昇させることで、熱を体の外に逃がします。体調が悪いと体温調整が上手くできずに、熱中症になってしまうのです。

激しい運動などの【行動】

激しい運動や長時間の屋外作業などの行動も、熱中症になる要因の一つです。

体温の上昇と体温調整のバランスが崩れると、体に熱が溜まり熱中症になってしまいます。

警備員が熱中症にならないように知識を身につけよう

夏場の炎天下で作業することが多い警備員は、熱中症になるリスクが高い仕事の一つです。

夏場に警備員を雇うのが不安だと感じる方もいるかもしれませんが、夏場の熱中症対策として、休憩や水分補給をこまめに取らせたり、体調管理を徹底させることが重要です。

ただ、いくら熱中症対策をしていても、熱中症になってしまう場合もあるでしょう。熱中症に対して速やかに応急処置ができるように、本記事で紹介した対処方法を知っておくと安心です。

警備ドットコムでは、暑い夏場でも警備を依頼したい企業と警備会社とのマッチングを行っております。少しでも予算を抑えたい。最短即日対応してほしい。そんなご希望にぴったりな警備会社をマッチングをいたします。ぜひ警備ドットコムにお気軽にお問合せください。

警備ドットコムで無料見積りをする